Apacheのポート番号を変更する理由
まずwampやxamppでApacheをインストールした場合、ポートが80番と443番が使用されており、この80番は多くのソフトで使用されているためポートが被ってしまい
Apacheが立ち上がらないことがあります。
そのため、ポートを変更しましょう。
pacsのWeb ポートには8080を使うのが標準的ですので、今回は8080にしたいと思います。
①httpd.confの書き換え
WampServerが立ち上がっていればタスクバーに

のWampロゴが出ると思います。
下図の様に、タスクバーのWampをクリック → Apache → httpd.confの順で選択してください。
※httpd.confは
C:\wamp64\bin\apache\apache2.4.27\conf\httpd.conf
保存されているので、そこから直接開いてもらっても結構です。
すると 英語の構文がずら~っと出ますので、40行名程度に
# Change this to Listen on specific IP addresses as shown below to
# prevent Apache from glomming onto all bound IP addresses.
#
#Listen 12.34.56.78:80
Listen 0.0.0.0:80
Listen [::0]:80
という文字があると思います。
このListenを変更します。
Listen 0.0.0.0:8080
Listen [::0]:8080
と変更後上書き保存し、サーバーを再起動してください。
②ApacheServerリスタート方法
下図の様に、タスクのWampロゴをクリック → Apache → Service administration"wampapache64" → Restart Serviceの順です。

③確認作業
変更後ブラウザを立ち上げて localhost:8080と入力してエンターを押すと
の様なWampServerのページに飛べたら設定成功です。
コメントを残す